● 4月16日 千姫まつり
常総市となって初めての「千姫まつり」である。未来を紬ぐ常総市という観光ガイドマップが合併記念に作られたが
その表紙を飾っているのが、豊田城を背景にした千姫行列である。これは合成写真だが、まさに新市誕生を祝うに
ふさわしいと感心した次第。このように旧市町の持っている歴史や文化の一体感の醸成が速やかに行われることによって
素晴らしいまちづくりが出来ればと期待したい。
(写真は大洗高校のマーチングバンドと飛び入りで参加した餅つき)
● 4月27日 農業委員会での歓送迎会
農業委員会も総勢37名となり、いまだ全員の顔と名前が一致しないという状況である。4月は総会の後、職員の
人事異動を受けて、歓送迎会を行うのが恒例となっている。この会で自己紹介をしながら、挨拶しあうわけだが、
「はじめまして、秋田しげるでございます。」という人にあった。なに!、この人冗談かましているのかな?とおもった
ら、なんと旧石下町の職員で、現農業委員会石下分室、室長の秋田繁氏であった。しげるの漢字は違うのだが、私の場合
選挙において届けた通称が「秋田しげる」であり、そうした意味で同姓同名と言うわけだ。まあ、どこにでもある
ような名前だから、身近な世界に同じ名前があってもおかしくないわけだが、名は体を表すの格言どうり、私が言うのも
なんだが、なんとなく人のよさそうな感じの人との出会いであった。へへへへ。
● その他
4月 9日、囲碁会総会。 14日、三妻シルバークラブ総会。 15日、カラオケ大会(津軽平野を歌う)。
18日、農業委員会調査会。 22日、十家地区役員会。 25日、83会のパーティー。 28日、幹部職員の歓送迎会。