● 8月3日 3市町村全議員会議
合併の法廷協議会も4月から毎月開かれ、いよいよ総論から各論への展開が図られつつあり、各議会での議論も白熱してきたよ
うに思う。こうした中で3市町村全議員会議が谷和原村公民館で開かれた。全議員による会議は昨年12月24日の
クリスマスイヴに行われた合同懇談会以来である。3つの議会からおのおの6名の代表者を出し、18名による幹事会の立ち上げを
承認する全体会議である。幹事会は立ち上がったものの、これからの会議で弁当を出す出さないといった議論で時間が経過、
もう少し建設的な意見の交換が出来ないものかと思った。
(写真は谷和原村公民館)
● 8月9日 学校建設委員会
昨年、議員となって学校建設委員に就任したが、委員の任期はこのときは半端で、今回正式に議会推薦で2年間任期の学校建設
委員に就任した。このときの会議では、平成17年度から実施する中学校希望制の説明があり、現在の市内9小学校6年生に希望の
中学校をアンケートしたところ、特に大花輪地区から鬼怒中への希望者が多数あったとのことでした。川というのは地域を隔てる
大きな壁となっているが、美妻橋によって繋がっていることを考えると、花島、大輪地区の人々にとっては鬼怒中に通いたいという
のはもっともな希望でありよかったと思う。ただ、現状では橋を渡った時点でわずかの距離だが歩道も無く、交通事故の危険がか
なりあると思われるので、通学道の確保という点で早急な改善を望みたい。
● その他
8月14,15日、新盆のお参り。今年は地元の十家・駅前地区だけで12軒もの新盆。お参りしご冥福をお祈りした。
18日、農業委員会調査会。 23日、合併政策特別委員会。(第5回法定協議会の提出案件について議論)。
26日、農業委員会総会ならびに「農委だより」編集委員会。 29日、上十家地縁法人の設立総会。