活動報告
同和問題研修会

平成15年 8月
● 8月14日から15日  お盆、新盆宅をお参り。

● 8月21日  同和問題研修会
  清原隆宣氏(同和教育推進協議会・事務局長)の講演「人の世に熱と光を!」を聞き、映画[三月三日の風]を見る。
  あらためて憲法に規定されている基本的人権の項を読む。
  第11条  国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことの できない永久の権利として、現在及び将来の国民に与えられる。
  第14条  すべての国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的 又は社会的関係において、差別されない。

● 8月27日  農業委員会総会、終了後広報委員会。(調査会は19日)

● 8月28日  地域農業再生推進大会(茨城県民文化センター)
  茨城県農業会議が主催、県下約400名の農業委員が参加。「新たな茨城農業を目指して」とする 記念討論会や国・県の農業施策に対する要望決議が行われた。

● 8月29日  合併問題で臨時議会
  市長,議長連名で、谷和原村村長,議長宛合併推進を要請した件について議論する。


戻 る